環境工学研究会(大阪) 「建物を上手に使い続けるために  ~巨大データを活かした施設運用事例と継続した性能維持事例の紹介~」

環境工学研究会(大阪)

「建物を上手に使い続けるために 

~巨大データを活かした施設運用事例と継続した性能維持事例の紹介~」

 

 多くの人々が知恵と力を出し合って出来上がった建物が、竣工時の条件のままで利用されることは極めてまれと云えます。いろいろな設備・ツールを備えて竣工した建物は、年を経て判明する固有の使われ方をもとに、種々の工夫を行いながら、機能維持あるいは改善、消費エネルギー・CO2排出量の削減など、多くの意味で“効率的な運用”を目指します。

 

 今回の環境工学研究会では、「建物を上手に使い続けるために」と題し、第53回学会賞を受賞し、多岐にわたる膨大なデータをBEMSに取り込んで運用に活用して注目を浴びた「東京電機大学東京千住キャンパスのその後」と、国内発の大型PFI事業であり、長期にわたる継続的な性能維持に取り組み、第16回十年賞を受賞した「神奈川県立保健福祉大学」についての紹介・講義をいただきます。

 

 多くの技術を取り込んだ最新施設のその後と、社会的に大きな意義のある継続的な取り組みについてのご講演は、大変興味深く、示唆に富んだものになると考えます。多くの技術者の皆様の参加をお願いしたいと思います。

 

主催:(社)空気調和・衛生工学会近畿支部

協賛:(社)建築設備技術者協会近畿支部

日時:平成28年7月15日(金) 15時~17時 

会場:エル・大阪 南館7階 南734会議室 

     住所: 〒540-0031 大阪府大阪市 中央区北浜東3−14

     電話: 06-6942-0001

 

題目・報告者

1.東京電機大学 東京千住キャンパスのその後

     講演者 林 一宏 (日建設計エンジニアリング部門 設備設計グループ)

2.神奈川県立保健福祉大学におけるPFI事業による長期にわたる性能維持に関する取組み

     講演者 発表者:石嶋美知雄 (大林組設計本部設備設計部)

 

参加費:環境工学研究会会員 無料 非会員2,000円(資料代を含む)

 

申込方法   ご希望の方は、平成28年7月8日(金)までに以下へお申し込みください。

       https://kinki-shasej.org/form/form20160518/form.cgi

    公益社団法人 空気調和・衛生工学会近畿支部

    〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11F

    電話(06-6612-8857) FAX(06-6616-7098)

    E-mail:office@kinki-shasej.org


お申し込み終了
公益社団法人 空気調和・衛生工学会 近畿支部
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11F  TEL:(06)6612-8857  E-mail:office@kinki-shasej.org