第9回国際学生交流会(第24回留学生懇親研修会)
近畿支部では、留学生や外国人の研究者・実務者と国際交流に関心のある大学院生等の一般支部会員・関係者を対象として、施設見学を通して近畿の空気調和・衛生技術の最前線を体感して貰い、国際交流を振興するための広報の一助として、研究交流会および見学会を開催しております。
見学会では、大阪ガス(株)のご厚意により、第32回空気調和・衛生工学会賞振興賞 技術振興賞他を受賞した「ハグミュージアム(hu+gMUSEUM)」を視察させて頂きます。この施設は、大阪ガス発祥の地「岩崎地区」のスマートエネルギーネットワークの一翼を担い、「食」や「住まい」を中心に様々な情報を発信する拠点として建設されました。「地域との交流を通した社会貢献」を目指し、地域の小学生とともに屋上の水田、畑での農業体験や収穫した米を使っての食育、安全な火おこし体験といった火育や環境配慮型の調理実習など建物全体を次世代育成の場として活用しています。また、「先進エネルギーシステムの具現化」を推進・発信することを目指し、外装アルミパネルの換気システムやガラスのカーテンウォールによる賑わいの発信と自然採光など建築と設備の一体的な計画により、意匠性に優れかつ省エネルギー性の高い建物を実現しています。停電対応型ガスコージェネレーションを軸に高効率なガス熱源や再生可能エネルギー等を組み合わせた電力・熱供給システムは省エネルギー、創エネルギーで地区全体に貢献するとともに、災害時の拠点としての機能も有しています。
学部生、大学院生、研究員、教職員など、参加資格は問いませんので、奮ってご応募頂けますよう、ご案内申し上げます。
主 催 : 空気調和・衛生工学会近畿支部国際交流委員会
日 時 : 2018年10月26日 (金) 14:00~20:00
場 所 : hu+gMUSEUM
〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目南2-59
次 第 : 14:00〜15:30 研究交流会
15:30~17:30 見学会
18:00~ 懇親会(JR大正駅周辺)
備 考 : 見学会の参加人数に制限があるため申し込み順とさせていただきます。
詳細なスケジュールはご参加の応募を頂いた皆様に後日メールにて配信します。
会 費 : 懇親会は有料となります。(交通費はご負担下さい。)
申込締切: 2018年10月12日(金)
申込方法: 近畿支部ホームページ()
の申込フォームからお申込下さい。
連 絡 先: 公益社団法人空気調和・衛生工学会近畿支部
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC/ITM棟11階
電話(06)6612-8857 FAX(06)6616-7098 E-mail:office@kinki-shasej.org