「地球温暖化対策の経済的側面について」建築設備分野でも積極的に環境対策を進めていかねばならない状況の中、地球温暖化対策と経済の発展の関わりについて、技術者の理解が不可欠である。現在、世界的に進展しつつある排出量取引制度や炭素税など、市場メカニズムを活用した気候変動政策と経済とのかかわりについて解説するとともに、日本においては、これまで省エネ機器等が未だ十分導入されていない実態等についての調査結果などについて報告し、今後とるべき新たな環境経済政策の方向性を示す。
| 主 催 |
(社)空気調和・衛生工学会近畿支部
|
| 協 賛 |
(社)建築設備技術者協会近畿支部 |
| 日 時 |
平成23年2月25日(金)14:00-15:30 |
| 場 所 |
キャンパスポート大阪 ルームD+E
(大阪市北区梅田1-2-2-400 大阪駅前第2ビル4階) |
| 定 員 |
100名(定員に達し次第締め切らせていただきます) |
| プログラム |
「地球温暖化対策の経済的側面について」
講師:京都大学経済研究所教授 一方井 誠治 |
| 参加費 |
無料 |
| 申込方法 |
参加ご希望の方は、申込フォームからお申込み下さい。 申込受付後、受講票をメール致します。詳細は、近畿支部にお問合わせ下さい。 |
(社)空気調和・衛生工学会近畿支部
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10ATC/ITM棟11F
電話(06-6612-8857) FAX(06-6613-7890)
Web:
http://kinki-shasej.org/ E-mail:office@kinki-shasej.org
お申し込み終了