|
区分
|
日 程
|
時 間
|
題目・講師・所属
|
|
|
|
|
9:00-10:00
|
建築設備の知識 / 弓崎 幸治
/ 東畑建築事務所
|
|
|
共 通
|
5月9日
(月)
|
10:00-12:00
|
電気の知識 / 尾崎 恵/ きんでん
|
|
|
|
|
13:00-15:00
|
設備図面の知識 / 中田 茂郎
/ 日建設計
|
|
|
|
|
15:00-17:00
|
施工と安全管理 / 谷口 清
/ ダイダン
|
|
|
|
|
9:00-12:00
|
給水・給湯設備 / 浦田壽二郎
/ 須賀工業
|
|
|
|
5月10日
(火)
|
13:00-15:00
|
排水処理設備 / 柴崎 正徳
/ 西原ネオ工業
|
|
|
給排水
|
|
15:00-17:00
|
衛生器具設備 / 樋口 清治
/ 東陶機器
|
|
|
|
|
9:00-12:00
|
排水・通気設備 / 伊藤 通宏
/ 西原衛生工業所
|
|
|
|
5月11日
(水)
|
13:00-15:00
|
消火設備 / 渡具知善治
/ 城口研究所
|
|
|
|
|
15:00-17:00
|
配管と材料 / 曽我部峰幸
/ 三晃空調
|
|
|
|
|
9:00-11:00
|
室内環境 / 山中 俊夫
/ 大阪大学
|
|
|
|
5月12日
(木)
|
11:00-13:00
|
空調負荷 / 高西 浩
/ 三機工業
|
|
|
空 調
|
|
14:00-17:00
|
空調・換気設備 / 田中 有
/ 三機工業
|
|
|
|
|
9:00-12:00
|
湿り空気線図 / 村本 至
/アイエム技術士事務所
|
|
|
|
5月13日
(金)
|
13:00-15:00
|
熱源設備 / 清野 章
/ 新日本空調
|
|
|
|
|
15:00-17:00
|
排煙設備 / 柚木 弘
/ 朝日工業社
|
|
主 催 空気調和・衛生工学会近畿支部
協 賛 建築設備技術者協会近畿支部
大阪府管工事業協同組合
大阪空気調和衛生工業協会
開催日 平成17年5月9日(月)-5月13日(金)
新入社員や若年社員の方が、自社での社内研修を終えられた時期に、専門分野のより詳しい研修として利用していただけるよう、5月実施としています。下記の受講の組合せから選んで下さい。
場 所 大阪管工事会館2階大会議室
定 員 64名(申し込み順で、定員になり次第締め切ります。)
受講料 1)全講座・受講(会員) @35,000 円 (非会員)@45,000 円
2)給排水・受講 / 空調・受講(会員) @24,000 円 (非会員)@30,000 円
何れもテキスト代を含みます。なお、テキストは受講を前提にしてお渡ししていますので、テキストのみの販売は行っていません。
テキスト パート毎に担当講師作成の資料を、受講者に当日お渡しします。
受講内容には計算を伴う演習がありますので、電卓を用意して下さい。
申込締切 平成17年4月20日(水)
申込方法 下記の申込書に所定の内容を記入し、郵送・FAX・申込先持参のいずれかで 申込み下さい。
受講料支払い方法は、銀行振込・申込先持参のいずれでも結構です。
銀行振込先は次のとおりです。
振込先:UFJ銀行梅田支店、普通預金 No.5465750
(社)空気調和・衛生工学会近畿支部
詳細は、下記の申込先にお問合せ下さい。
申込先 (社)空気調和・衛生工学会 近畿支部
〒531-0072 大阪市北区豊崎3丁目8ー11 大阪管工事会館
TEL 06-6373-0675 、FAX 06-6373-0676(E-mail:enomoto@kinki-shasej.org)
受講の組合せは下記のとおりとなります。各コースから一つを選んで下さい。
|
|
|
|
|
|
受講コース名称
|
共通
|
給排水
|
空調
|
|
|
(5月9日)
|
(5月10・11日)
|
(5月12・13日)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全講座
|
〇
|
〇
|
〇
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
給排水
|
〇
|
〇
|
×
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
空調
|
〇
|
×
|
〇
|
|
|
|
|
|
( キリトリ線 )
平成17年度
初級技術者のための基礎知識研修会・受講申込書
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
氏 名
|
|
年齢 才
|
会員区分 |
会員 非会員
|
|
|
|
(ふりがな)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
受講コース名称
|
|
勤務先・
所属名称
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(〒 - )
|
TEL
|
- -
|
|
|
|
勤務先住所
|
|
FAX
|
- -
|
|
|
|
|
|
E-mail
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
受講料金額
|
円
|
受講料支払い方法
|
銀行振込 申込先持参
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|