| 主 催 |
空気調和・衛生工学会近畿支部 |
| 協 賛 |
建築設備技術者協会近畿支部 |
| 日 時 |
平成17年11月15日(火) 15:00-17:00 |
| 会 場 |
大阪管工事会館 2F大会議室 |
| 題 目 |
1)
| 事例1: |
京都市環境保全活動センター・京エコロジーセンターの環境負荷低減手法 |
| 報告者: |
高山真 (株)日建設計 設備計画室 |
| 内 容: |
種々の環境共生手法を採用し、技術振興賞を受賞した「京都市環境保全活動セン
ター・京エコロジーセンター」の環境設備計画について紹介する。 |
|
2)
| 事例2: |
アンモニアヒートポンプの動向と京エコロジーセンターの運用事例について |
| 報告者: |
吉本靖史 (株)前川製作所 大阪支社 環境システムグループ |
| 内 容: |
地球温暖化・オゾン層破壊防止に最適なアンモニアヒートポンプの動向と、京エコロ
ジーセンターにおける自然エネルギー利用ソルエア+アンモニアヒートポンプの事例について紹介する。 |
|
| 参加費 |
| 環境工学研究会会員: |
無料(会員証をご提示下さい) |
| 非 会 員: |
2,000 円(資料代を含む) |
|
| 申込み方法 |
17年11月1日(火)までに、TEL
又はFAX、メールにて、下記までお申し込み下さい。 |
| |
|
|